「光干渉断層計(OCT)とは?緑内障の診断に欠かせません」記事ページ。三原市の眼科なら、三原駅かなもと眼科

WEB予約
電話をかける
WEB予約

コラム

コラム COLUMN

光干渉断層計(OCT)とは?緑内障の診断に欠かせません

こんにちは。
三原市の「三原駅かなもと眼科」です。
 
光干渉断層計(OCT)は、眼科の検査機器です。
緑内障の早期発見に役立つ先進的な機械で、目の奥の網膜や神経を立体的に撮影できます。
緑内障では、神経がダメージを受けます。
一度傷ついた神経を元に戻すことはできないので、緑内障は早期発見が大切なのです。
この機械は網膜の病気や、緑内障の診断に欠かせません。
 
OCTで発見できる病気には、他にどんな病気があるのでしょうか?
今回は光干渉断層計(OCT)について、お話しします。
 
 

緑内障の自覚症状がない状態から早期発見!

OCTは、目の奥に光を当てることで構造を観察でき、あらゆる眼疾患の早期発見に役立つ機械です。
緑内障の自覚症状がない状態から、早期に緑内障を発見できるのです。
検査による目のダメージはなく、痛みもありません。
人によっては少しだけまぶしく感じることがありますが、検査時間は数分で済みます。
 
どうしてそんなことができるのか、OCTのしくみを解説します。
OCTを使うと、目の奥の網膜や視神経の断面が撮影できます
断層の状態が分かることは、あらゆる眼疾患の初期状態を発見するのに役立ちます。
緑内障は視神経がダメージを受ける病気です。
OCTでは、視神経の状態も詳しく観察できます。
神経の厚みを正常と比べることが可能です。
前回の検査からの変化も一目瞭然なので、病気の進行具合も分かります。
 
 

OCTで発見できる病気は?

OCTを使用すると網膜や視神経の断面が撮影できます。
網膜に出血や浮腫が起きる疾患では、診断と治療に欠かせません。
OCTで発見できる病気の代表例をご紹介します。
 
●加齢黄斑変性症
●糖尿病網膜症
●緑内障
●中心性漿液性網脈絡症

 
これらの疾患に加えて、さまざまな眼疾患の診断に必要な機械です。
 
 

OCTは目の健康を守る眼科に欠かせません

光干渉断層計(OCT)は、網膜や視神経の状態を観察する画期的な方法です。
断層で撮影できるので、出血部位や視神経の萎縮の具合が一目瞭然です。
さまざまな眼疾患の早期発見に役立ちます。
一定の年齢以上の方は、一度OCT検査を受けることをおすすめします。
正常な状態を一度撮影しておけば、違和感を感じたときに検査結果を見比べることができますよ。